
「スマホ代、もう少し安くならないかな…」
そんな悩みを抱える人にこそ知ってほしいのが、格安SIM『イルモ』です。
実は、アハモ(2,970円)やエクシモ(2,728円)からイルモ(2,167円)に乗り換えるだけで、月に最大1,100円の節約が可能。
それでいて、通信回線は安心のドコモ回線。使い勝手も大きく変わらず、乗り換えはネットで完結。
本記事では、以下のことがわかります:
- アハモ・エクシモとイルモの料金・通信・サービスの違い
- イルモのリアルな使い心地・注意点
- 自分にとってイルモが向いているかどうか
「スマホ代を下げたいけど、サービスが悪くなるのはイヤ」そんな人にピッタリな内容になっています。
ぜひこの記事で、損せずスマホ代を節約する方法を知ってください。
ahamo・irumo・eximo 全プラン比較【決定版】
スマホ料金をできるだけ安くしたい方のために、NTTドコモの3つの料金プラン
ahamo(アハモ)・irumo(イルモ)・eximo(エクシモ) を徹底比較。
特に「月額料金」と「割引適用後の実質料金」に注目して、目的に合った最適プランがわかるように整理しました。
1. 月額料金(データ容量別)
プラン名 | 容量 | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
ahamo | 30GB | 2,970円 | オンライン専用・大容量向け |
ahamo大盛り | 110GB | 4,950円 | データ大量利用向け |
irumo | 0.5GB | 550円 | 最安プラン(割引対象外) |
3GB | 2,167円 | 少容量+割引可 | |
6GB | 2,827円 | 少〜中容量+割引可 | |
9GB | 3,377円 | 割引でさらにお得 | |
eximo | ~1GB | 4,565円 | 使った分だけ課金(3段階) |
~3GB | 5,665円 | ||
無制限 | 7,315円 | 完全使い放題対応 |
✅ 補足:
- ahamo:容量超過後は1Mbpsで通信可能。
- irumo/eximo:容量超過後は最大300kbps。
- データ繰越はすべて不可。
2. 割引制度(適用後の実質料金)
ahamo
- 割引:なし(ドコモ光・dカード割など対象外)
- 月額:そのまま30GBで2,970円
irumo
- 割引:ドコモ光 or home 5G(▲1,100円)、dカード支払(▲187円)
→ 3GB以上のプランが対象(※0.5GBプランは割引不可)
プラン | 通常料金 | 割引後料金(実質) |
---|---|---|
3GB | 2,167円 | 880円 |
6GB | 2,827円 | 1,540円 |
9GB | 3,377円 | 2,090円 |
eximo
- 割引:ドコモ光(▲1,100円)+dカード支払(▲187円)+みんなドコモ割(▲1,100円/回線)
→ 最大3重割引で最大2,387円引き
プラン | 通常料金 | 割引後料金(実質) |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
※ みんなドコモ割は「家族3回線以上」で適用
※ irumo 0.5GBプランは家族割のカウント対象外
※ ahamoは割引対象外だが、グループカウントには含められる
3. サポート体制の違い
プラン | 店舗サポート | 備考 |
---|---|---|
ahamo | 原則なし(オンライン専用) | 有料オプションで店頭サポート(3,300円)あり |
irumo | あり(ドコモショップ対応) | 一部手数料あり(例:新規契約 3,850円) |
eximo | あり(フルサポート) | ドコモの標準サービスが利用可 |
✅ まとめ:
店頭サポートを希望するなら「irumo」か「eximo」。
オンラインで完結できる人は「ahamo」でOK。
4. 通話オプションの違い
プラン | 5分かけ放題 | 完全かけ放題 | 通話料(通常) |
---|---|---|---|
ahamo | 標準付帯 | +1,100円 | 22円/30秒 |
irumo | +880円 | +1,980円 | 22円/30秒 |
eximo | +880円 | +1,980円 | 22円/30秒 |
- 家族間通話無料:eximoのみ(家族内が全員eximoなど条件あり)
- irumo/ahamo→家族への通話は無料対象外
✅ 通話重視の人は:
短時間通話ならahamo(5分無料がデフォルト)
長電話が多い人はirumo・eximo+かけ放題オプション
3. 目的別おすすめプラン

スマホ代をとにかく安くしたい人
とにかくスマホ代を安く抑えたいなら、irumo(イルモ)がおすすめです。
データ通信が少ないライトユーザーであれば、0.5GB〜3GBのプランで、ドコモ回線を大手キャリア最安クラスの価格で使うことができます。
- 0.5GBプラン:月550円
- 3GBプラン:割引適用で月880円(ドコモ光+dカード支払い)
特にWi-Fi環境が整っている自宅や職場での使用が中心の人なら、irumoで必要十分かつ圧倒的にお得です。
データも通話もバランスよく使いたい人
毎月10〜20GB以上使う中容量ユーザーには、**ahamo(アハモ)**がぴったりです。
- 30GBプラン:月2,970円
- +1,980円で110GBまで拡張可能
- 5分以内の通話が何度でも無料(標準付属)
速度制限後も最大1Mbpsで通信できるため、動画視聴やアプリ利用もスムーズ。
「データも通話もまんべんなく使いたい」という方におすすめです。
家族でまとめて使いたい・店舗で相談したい人
家族でドコモを利用している方や、無制限で使いたい人には**eximo(エクシモ)**も候補になります。
- 無制限プラン:最大割引で実質4,928円
(3回線以上+ドコモ光+dカード支払い時)
さらに、eximo同士なら家族間の通話が無料。ドコモショップでの対面サポートも受けられるので、サポート重視の方やシニア層にも安心です。
4. まとめ|スマホ代を安くしたいなら「イルモ」が最適
ドコモの3つの料金プランを比較してきましたが、スマホ代をとにかく安くしたい人には、間違いなくirumoが最適です。
特に3GBプランは割引適用で月880円と、驚くほど安い料金でドコモ回線を使うことができます。
一方でahamoは、大容量ユーザー向けに優れたコスパを発揮。eximoは家族割や店舗サポートを重視する方に最適です。
そのなかでもirumoは、
- 自分に合った容量を選べて無駄がない
- ドコモ品質の回線で安心
- 必要に応じてドコモショップでサポートを受けられる
というバランスの良さが光ります。
「スマホ代を見直したい」「でも安心して使いたい」
そんな方にとって、irumoはベストな選択肢です。
コメント